粗大ごみがお金になる?不用品回収業者に相談するメリット


不用品回収業者は回収と買取に対応

使わなくなった家具や家電などは家電リサイクル法の対象でない限りは粗大ごみとして処分するのが一般的です。小型家電であれば燃えないごみとして処分できますが、大型の電子レンジやオーブンくらいの大きさになると粗大ごみ扱いになる地域も多いでしょう。ただ、粗大ごみとして捨てるには費用がかかります。数百円から千数百円程度で済む場合が多いものの、1つずつ費用がかかるのでたくさん処分するときには負担も大きくなることは否めません。しかし、不用品回収業者を使うと粗大ごみがお金になることもあります。不用品回収業者は回収だけでなく買取にも対応していることが多いからです。

買取可能かを見積もってもらおう

不用品回収業者に相談するとお金になるかもしれないと思うと、家具や家電などを処分したいときには話をしてみたいと考えるでしょう。ただ、不用品回収業者は粗大ごみとして捨てられるような品物を必ずしも買い取ってくれるとは限りません。買取可能かどうかを判断するのは不用品回収業者なので、見積もりを取って確認してみましょう。まずは電話で聞いてみるのが最も簡単です。売りたいと思っている家具や家電のメーカーや製造年、使用年数などを説明すると買い取れるかどうかを判断してくれます。比較的新しい家電の場合にはおよその見積額も教えてもらえるでしょう。実際にいくらで買い取れるかは現場まで来てもらわなければわかりませんが、丁寧に話をしてあれば買い取れないという判断に変わることはあまりありません。

不用品回収を埼玉県内で実施するには、埼玉での回収実績が豊富で回収品の種類が多い専門業者を選ぶことが重要です。